『海未ちゃんダメージケア作戦』
スクールアイドル活動の忙しさからか、
ノーヘアカラーかつ規則正しい性格の海未ちゃんでも、
毛先にダメージが出てしまった様です。
髪の毛が濡れたまま寝てしまうだけでも、キューティクルは傷んでしまいます。
学業・部活にスクールアイドルと、忙しい毎日を送る中で、
海未ちゃんにもそんな日があったのかもしれませんね。
幸いにもまだ枝毛にはなっていない様なので、
今の内にトリートメントでタンパク質成分を補っていきましょう。
GSRの『デカール軟着剤』です。
元々は模型のデカール用で、シール用の接着剤ではないのですが、
手元にあったのがこれしかなくて・・・
ってゆーか、シール用の接着剤って何かあるんですかね???
一応施工会社にもリペア方法を聞いてみたのですが、
『シールの接着に使っている溶剤』が何か分らないので、
デカール用の軟着剤で行けるかどうか判らないとの
何とも煮え切らない答えが・・・
まぁ、これ以上は自己責任って事ですね。
とは言え、車用シールが模型用と接着成分が全く違うとは考えにくいので、
デカール軟着剤で行けると思うのですが・・・。
(もう考え方が車っていうよりもプラモの領域ですね)
取り敢えず影響が少ない所で試してみましょう。
こちらは右フロントフェンダーのウィンカー下の部分。
左上のピンクのシールが剥がれかかってます。
下に白い下地が見えますが、
ラブライブ公式86は元々車体色がブラックなので、
見えている白い下地部分もシールです。
今回リペアする海未ちゃんの毛先も、シールONシールの部分なので、
シミュレーションには最適ですね。
GSRの『デカール軟着剤』をたっぷり塗って、
しばらく押さえてみると・・・
取り敢えずくっ付いてくれました
剥がれていた所以外のシールにも影響無さそうだったので、
海未ちゃんの毛先も同様にリペアしてみましょう。
これで一安心です
ただし、前述したように今回使ったのは模型用。
直射日光や雨に晒される事を前提としていません。
リペアから1週間。
1度の雨と洗車にも今の所耐えていますが、
何時またキューティクルにダメージを受けるとも限りません。
痛む度にリペアしてもいいのですが、
精神衛生上あまりいい状況とは言えないかもしれませんね。
恒久的には透明シートで毛先部分をカバーして貰うとか、
何かしらの施策が必要かもしれません。
施工会社と相談しながら、これからの方針を決めて行きたいと思います。
取り敢えず暫くは持ってくれそうなので、
海未ちゃんのダメージケア作戦は一応の成功と言えるかな?
髪の毛は女の子の命。
これからも海未ちゃんとことりちゃんの髪の毛を守る為、
日々のケアを欠かさない事を誓うどんぐりパパなのでした
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- 『富士あたりばったり』(2014.03.26)
- 『音ノ木坂×音ノ木坂』(2014.03.24)
- 『Responseさんのサイトで紹介されました!』(2014.03.24)
- 『海未ちゃんダメージケア作戦』(2014.03.22)
「ラブライブ」カテゴリの記事
- 『富士あたりばったり』(2014.03.26)
- 『音ノ木坂×音ノ木坂』(2014.03.24)
- 『Responseさんのサイトで紹介されました!』(2014.03.24)
- 『海未ちゃんダメージケア作戦』(2014.03.22)